
箸先約1㎜の繊細で軽い、口運びの良い竹箸。 竹の素材を生かしたつくりで滑りにくく、細かい所作に適しています。 細くて華奢に見えますが、竹がしなり、折れにくいのが魅力です。 食事を口に運ぶ際、1㎜の箸先はその存在を消し、直接的に口の中に料理の風味が広がります。一度使いだしたらやめられない、料理をより美味しくいただくことができる箸です。 食洗機はお勧めいたしません。
■7日間の返品補償
現品を確認することができないオンラインショップでの購入は不安に思われることもあると思います。実物を手に取りご使用いただくことで、職人が手掛けた道具の良さを実感していただきたいと思い「7日間返品補償」をお付けいたします。商品到着後7日間ご使用いただき満足できなかった場合は返品対応を行わせていただきます。返品を希望される際はこちらからお問い合わせください。
※送料はお客様のご負担となります。
※ご使用中の折れ・ゆがみは補償の範囲外となります。
※KIWAKOTOオンラインショップでご購入いただいたアイテムのみ対象となります。
■銘竹
雨が多く寒暖差が大きい京都の気候が、美しい竹を生産することに適していたこともあり、人の手によって銘竹がつくられるようになりました。
白竹は、伐竹後、油抜きを行い天日干し、丁寧に磨き上げられてつくり出されます。人の手を加えることで、竹の素材の持ち味を引き出し、様々な景色を楽しむのです。
■詳細
素 材:竹(京銘竹)
サイズ:天(頭)6mm 箸先1mm 長さ230mm
重 量:7g
全3種(白竹、胡麻竹、図面竹)