KIWAKOTO/キワコト 京都・清水焼の職人が手掛ける食器

ご購入はこちら

上質を日常に

KIWAKOTO

日々の食卓にアクセントを。花が咲いたようなKIWAKOTOのテーブルウェアは、インテリアとしても美しく、できあいのものを盛り付けるだけで気分がリフレッシュ。
かわいい器で毎日の食卓が華やかにときめきます。

BOWL

日本の食卓で多用される茶碗・汁椀。用途の限定されてきた伝統的な器をより汎用的な器にデザインしたBOWLシリーズ。

白・ベージュ・水色が混じり合う、移り行く空のような色合い。テーブルコーディネートのアクセントに。

銀の上品な輝きが魅力的な器。食卓が一層華やかに引き立ちます。

パウダースノーのようなマットで柔らかな質感。料理の色合いを引き立てます。

落ち着いた苔のように緑がかったブラウン色。どんな料理にも合う重宝する一皿。

KIWAKOTOの器は、数百年培われてきた京都の伝統工芸の技によってつくられています。

器の底に設けられた高台は、器を持ちやすくする先人の知恵。
釉薬の器は、薬の掛け具合や焼く温度、冷める温度で色味が一変してしまう、異なる高度な技術です。
無駄な土を削ぎ落として作られる丸みは、料理をそっときひたてます。
シンプルで美しい、日本のデザイン。

コンセプト

KIWAKOTO

毎日の道具として欠かせないテーブルウェア。
伝統工芸として磨かれてきた技によってつくられるこだわりの器を、ハレの日だけでなくケの日(日常)の食卓にも並べ、豊かな時間を楽しんでもらいたい。「生活用品」として、伝統工芸をもっと身近に。